ただいま3階第2閲覧室では、以下の3つの展示を行っています。
ぜひご覧ください。
〇「つるっと南関素麺」
9月8日(日)まで、くまもと文学・歴史館で開催中の「アーカイブスに見るくまもと24 つるっと南関素麺と江戸時代の人々」にあわせて、南関素麺や南関町に関する資料を紹介しています。
南関素麺は、江戸時代より熊本の名産品としてひろく知られていたそうです。
くまもと文学・歴史館で展示中の、南関素麺にまつわる古文書の複製も、手に取ってご覧いただけます。
くまもと文学・歴史館の展示について詳しくは、リンク:「つるっと南関素麺と江戸時代の人々」をご覧ください。
〇 熊本市電開業100周年
今年の8月1日に開業100周年を迎えた熊本市電を記念して、熊本市電や路面電車に関する資料を展示しています。
〇新紙幣発行 北里柴三郎
7月3日に20年ぶりの新紙幣が発行されました。
千円札の肖像である、熊本県小国町出身の北里柴三郎は、近代日本医学の父と呼ばれ、感染症や予防医学の研究にも尽力しました。
郷土の偉人、北里柴三郎について、関連の新聞記事や雑誌を中心に紹介しています。