2階第1閲覧室では、11月にあわせて3つのテーマで本の展示を行います。
ぜひご覧ください。
展示1:郷土関係出版物展ミニ展示にあわせて
2024年10月19日(土)~11月28日(木)に3階閲覧室で行われている郷土関係出版物のミニ展示にあわせて、熊本に関係する作家や内容の資料を集めた展示しています。
熊本県立図書館で所蔵している様々な「熊本ゆかりの本」を一堂に集め展示していますので、郷土の文化・文学に親しむきっかけにどうぞ!
展示2:読書週間にあわせて
2024年10月27日~11月9日は読書週間!
それにあわせて、読書を楽しむきっかけとなるような資料を展示しています。
そして今回は特別に3階第2閲覧室に所蔵している雑誌もあわせて展示しています。
熊本県立図書館が雑誌のバックナンバーの貸出を行っていることをご存じでしたか?
気になる雑誌を見つけた方は、ぜひ3階第2閲覧室もご利用ください。
展示3:文化財保護強調週間 *展示期間:11月中旬まで
毎年11月1日から7日までの1週間は「文化財保護強調週間」となっています。
この週間あわせて、熊本の文化財や歴史・文化などに関する資料を広く集め展示を行っています。
展示資料一覧はリンク:テーマ一覧からご覧いただけます。
1階子ども図書室では、月ごとに絵本の展示を行っています。
11月のテーマは、「ようこそ むかしばなしのせかいへ」です。
詳しくはこちらのリンク:「子ども図書室今月の展示」をご覧ください。
子ども向けはこちらのリンク:「子どものページ 子ども図書室 今月のてんじ」をご覧ください。
この他にも、子ども図書室の中でさまざまなミニコーナー展示を行っています。ぜひご覧ください。
熊本県立図書館では、郷土熊本に関する出版物及び県内在住者または県内出身者の
著作物を収集・保存しています。
今回の「郷土出版物展ミニ展示」では、令和5年(2023年)4月から
令和6年(2024年)3月までに刊行された郷土熊本に関する
図書資料494点の中から、一部を各分野ごとに展示しています。
令和5年度を彩った郷土出版物を、どうぞご覧ください。
期 間:令和6年(2024年)10月19日(土)~11月28日(木)
平 日:午前9時30分から午後7時、
土日・祝日:午前9時30分から午後5時15分
※期間中の休館日
10月22日(火)、10月25日(金)、10月29日(火)、
11月5日(火)、11月12日(火)、11月19日(火)、11月26日(火)
会 場:熊本県立図書館 3階第2閲覧室内 展示スペース
※令和5年4月から令和7年3月までの2年間の刊行物を一堂に集めた出版物展は、来年行います。
2階第1閲覧室では、10月にあわせて3つのテーマで本の展示を行います。
ぜひご覧ください。
展示1:郷土関係出版物展ミニ展示にあわせて
2024年10月19日(土)~11月24日(月)に3階閲覧室で行われる郷土関係出版物のミニ展示にあわせて、熊本に関係する作家や内容の本を集めた展示しています。
熊本県立図書館で所蔵している様々な「熊本ゆかりの本」を一堂に集め展示していますので、郷土の文化・文学に親しむきっかけにどうぞ!
展示2:熊本県立劇場タイアップ展示 全国共同制作オペラ プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』にあわせて
2024年10月19日(土)に熊本県立劇場で上演される、全国共同制作オペラ『ラ・ボエーム』にあわせたタイアップ展示!
プッチーニに関する資料や、オペラ・声楽に関する資料をあつめ展示しています。
展示3:食品ロス削減月間
10月は「食品ロス削減月間」、また10月30日は「食品ロス削減の日」と定められていることにあわせて、食品ロス削減のための方法や、「食の安全」「食の大切さ」についての資料を集めて展示しています。
展示3:くまもと文学・歴史館 企画展 「没後20年 直木賞作家・光岡明の仕事」にあわせて
2024年9月20日(金)~11月4日(月)にかけて開かれている、くまもと文学・歴史館企画展 「没後20年 直木賞作家・光岡明の仕事」にあわせて、光岡明氏の著作を中心に、熊本県出身の文学作家に関する資料や直木賞に関連する資料なども展示しています。
くまもと文学・歴史館での展示についてはリンク:現在の展示会をご確認ください。
展示資料一覧はリンク:テーマ一覧からご覧いただけます。
ただいま3階第2閲覧室では、くまもと文学・歴史館にて開催中の企画展
「没後20年 直木賞作家 光岡明の仕事」にあわせて、
光岡明氏のご著書や雑誌、関連する新聞記事等を展示しています。
ぜひご覧ください。
展示資料一覧について「詳しくはリンク:テーマ一覧」からご覧いただけます。