市町村立図書館からのお知らせ

市町村立図書館からのお知らせ

8/17くまもと森都心プラザ 駅前子育てひろば×図書館「音で楽しむ!体で楽しむ!しんぶん遊び」【くまもと森都心プラザ図書館】

丸めて破ってくっつけて、身近にある新聞で、色んな遊び方が出来る!親子で一緒に、体を使って思いっきり楽しもう♪申込は、駅前子育てひろばへお電話か来館にて受付いたします。(下記参照)

 

日時:令和6年8月17日(土) 10:30~11:15

場所:くまもと森都心プラザ 5階 多目的室

講師:東 耕平氏(彫刻家)

対象:未就学児とその保護者

定員:15組

参加費:無料

申込先:駅前子育てひろば TEL:096-355-7409

申込:来館予約 7/16(火)~    

   電話予約 7/20(土)10:00~

 

【問い合わせ先】 096-355-7401

【リンク先】 https://stsplaza.net/events/event/event-6291

8/31みんなの上映会『あらいぐまラスカル 完結版(世界名作劇場)』【くまもと森都心プラザ図書館】

*作品紹介*

1977年、1年間に渡って放映された名作の編集版。動物好きの少年スターリングは、森で母親を亡くしたあらいぐまの赤ちゃんを見つけ、「ラスカル」と名づけて大切に育てることに。かわいいラスカルは人気者になりますが……。

 

声の出演:内海 敏彦、野沢 雅子 ほか

日時:令和6年8月31日(土) 14:30~16:10(開場予定 14:00)

場所:くまもと森都心プラザ 5階 ホール

対象:どなたでも

定員:先着489名

申込:不要(参加費無料)

 

【問い合わせ先】 096-355-7401

【リンク先】 https://stsplaza.net/events/event/event-6209

8/24「見て触れて知れる! 半導体の不思議」【くまもと森都心プラザ図書館】

最近よく聞く“半導体”って何でしょう? 触ったことはありますか? 

現場で働いている人にわかりやすく教えてもらいます。クイズもあります。

 

日時:令和6年8月24日(土) 10:00~11:30

場所:くまもと森都心プラザ 6階 A・B会議室

講師:竹内 正規氏(株式会社アスカインデックス)

対象 小学4・5・6年生の児童とその保護者

定員:60名

参加費:無料

申込:事前に図書館カウンター・電話・メールにて受付

※メールでお申込みの場合は、お名前・緊急連絡先(TEL)をお知らせください。

 

【問い合わせ先】 096-355-7401

【リンク先】 https://stsplaza.net/events/event/event-6195

8/12『第11回全国高等学校ビブリオバトル 熊本県大会決勝』観戦者募集【くまもと森都心プラザ図書館】

来年1月に開催予定の「第11回全国高等学校ビブリオバトル 決勝大会」への出場を目指して、熊本県の高校生が熱い書評合戦を繰り広げます。あなたの心の琴線に触れた本に、貴重な1票を投じてください。

 

日時:令和6年8月12日(月・祝) 15:00~16:30

場所:くまもと森都心プラザ 5階 ホール

出場校:決定次第発表します

観戦自由・申込不要(無料)

■観戦されるみなさんへ 投票権は、すべての学校の発表を聞いた方のみにあります。

※当日は公共の交通機関をご利用ください

共催:活字文化推進会議

後援:熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、読売新聞社

 

【問い合わせ先】 096-355-7401

【リンク先】 https://stsplaza.net/events/event/event-6139

8/10「プラザでぷらっとがん相談 きいてみたい がんのこと」【くまもと森都心プラザ図書館】

『がん』について、聞ける、話せる場所をお探しの方へ。

がん相談支援センターの紹介や、 お持ち帰りいただける資料をご用意しております。

秘密厳守の個別相談ブース、がんリスク チェックコーナー(40歳以上の方)もあります。

※混雑時はお待ちいただく場合がございます

 

日時:令和6年8月10日(土)13:30~15:00

場所:くまもと森都心プラザ 4階 図書館 セミナースペース

参加費:無料

申込:不要

共催:熊本県

   熊本県がん診療連携協議会幹事会相談支援・情報連携部会がん専門相談員WG

 

【問い合わせ先】 096-355-7401

【リンク先】 https://stsplaza.net/events/event/event-6122