〇郵送複写サービスの流れについて→くわしくはこちら
郵送複写のお申込み
熊本県立図書館に直接来館できない場合には、資料の複写物を郵送することができます。お近くの図書館を通じても、又、個人でもお申込みできます。複写を希望される際は、「郵送複写(コピー)申込書」に、 - 申込日
- 申込者のご住所・氏名・電話番号
- 希望されるコピーの種類(白黒またはカラー等)
- 複写したい資料名・コピー箇所(ページ数)
をご記入の上、郵送・FAX・メールでお申込みください。
複写箇所等ご不明の場合は、各カウンターへ、電話・FAX・メール・郵便等でお問い合わせください。
《制限》(2020年6月15日改定)
- 一回の申込は10件以内かつ合計枚数100枚以内とする。
(雑誌や新聞の論文・記事等は複写箇所1か所を1件とする。) - やむを得ず規定以上の複写が必要な場合は、先に申し込んだ複写物を受領後に
次の申込をすることができる。
※複写の規約については、「熊本県立図書館資料複写業務取扱要項(PDF)」を
ご確認ください。
郵送複写のお支払方法
複写物の郵送には、送料及び複写料金が必要となります。料金等の詳細は、金額の確定後、納入方法とともにお知らせいたしますので、指定された方法で納入してください。
料金が図書館に届き次第、複写物を送付します。