熊本県立図書館 / くまもと文学・歴史館  (愛称:温知館)

〒862-8612
熊本市中央区出水2丁目5番1号
TEL :(096)384-5000
FAX :(096)385-4214(総務課・学芸調査課)
        (096)385-2983(情報支援課)

休館日
 火曜日 / 毎月最終金曜日
 年末年始(12月28日~1月3日)
 特別整理期間(年間14日以内)

携帯・スマートフォン用サイト

Copyright © 熊本県立図書館 All Rights Reserved.     ©2010熊本県くまモン

 
県立トップページ > 子どものページ> 図書館のつかい方> くまもとの文学とれきしのへや 
くまもと文学・歴史館について
 
九州のまん中にあるくまもとには、遠いむかしから人がすんでいました。
くまもとの人びとは、くまもとでおこったことや、くまもとのうつくしいけしきのこと、くまもとでくらす人びとのことなどを、これまでにたくさん書きのこしています。
くまもと文学・れきしかんでは、くまもとについて、むかしから今までに書かれてきたほんものの記ろくやものがたり、日記、手紙などをあつめてしょうかいしています。
くまもとのたからものを、ぜひ見にきてください。

くわしくは、くまもと文学・れきしかんのページへ。

★くまもとが「ひごの国」とよばれていた、およそ400年前の地図です。
肥後国絵図画像
(肥後国絵図)

★くまもとにすんでいた小せつ家、夏目そう石がかいたネコの絵です。
漱石スケッチ画像
(夏目漱石スケッチちょう)

※ちゅうい てんじぶつは入れかわりますので、上の地図や絵が見られないことがあります。