|
九州のまん中にあるくまもとには、遠いむかしから人がすんでいました。 くまもとの人びとは、くまもとでおこったことや、くまもとのうつくしいけしきのこと、くまもとでくらす人びとのことなどを、これまでにたくさん書きのこしています。 くまもと文学・れきしかんでは、くまもとについて、むかしから今までに書かれてきたほんものの記ろくやものがたり、日記、手紙などをあつめてしょうかいしています。 くまもとのたからものを、ぜひ見にきてください。
くわしくは、くまもと文学・れきしかんのページへ。
★くまもとが「ひごの国」とよばれていた、およそ400年前の地図です。
 (肥後国絵図)
★くまもとにすんでいた小せつ家、夏目そう石がかいたネコの絵です。
 (夏目漱石スケッチちょう)
※ちゅうい てんじぶつは入れかわりますので、上の地図や絵が見られないことがあります。
|
|
|
|