| 特集展示コーナー
テーマに沿ったおすすめの本を紹介する展示コーナーです。 テーマは、季節やその時々の話題などをもとに毎月かわります。 このコーナーで展示している本も貸出できます。自由にご利用ください。
紹介している本について詳しくは、「今月の展示」をご覧ください。
|
絵本のコーナー
絵本のコーナーは、A赤ちゃん向けの絵本、B幼児向けの絵本、C絵本(学童以上向け)の3つに分かれています。 おはなし会は赤ちゃん向けの絵本のコーナー(おはなしのへや)で行っています。 おはなし会については「おはなし会・イベント」をご覧ください。
|
幼年文学コーナー
絵本から読みものへの橋渡しとなる「はじめてのよみもの」のコーナーです。 挿絵があり、字が大きく、幼児から小学校低学年頃の子どもが理解できる内容の本を集めています。
|
調べ学習コーナー
調べものに使える児童書があります。 調べ方案内「パスファインダー」も用意してあり、パスファインダーはご自由にお持ち帰りいただけます。 パスファインダーについて詳しくは、「子ども図書室資料の活用について」をご覧ください。
|
おはなし支援・子育て支援コーナー
おはなし会や、子育てに役立つ資料の一部を置いています。 2階第1閲覧室にも同様の資料がありますので、併せてご利用ください。 「おはなしの時間ブックリスト 0歳児向けおすすめ読み聞かせ絵本」ができました。 ご家庭や図書館、子育て支援センターなどでの読み聞かせにぜひご活用ください。 下記からダウンロードしてご利用になれます。
「おはなしの時間ブックリスト 0歳児向けおすすめ読み聞かせ絵本」(PDF)
|
特別資料
特別資料には、紙芝居、大型紙芝居ビッグブック、パネルシアター、エプロンシアター、布絵本があります。 これらは保育園・学校や団体等で、おはなし会などでご利用の場合に貸出しています。 特別資料について詳しくは、「おはなし会用特別資料(紙芝居等)」をご覧ください。
|
|
|
|