熊本県立図書館 / くまもと文学・歴史館  (愛称:温知館)

〒862-8612
熊本市中央区出水2丁目5番1号
TEL :(096)384-5000
FAX :(096)385-4214(総務課・学芸調査課)
        (096)385-2983(情報支援課)

休館日
 火曜日 / 毎月最終金曜日
 年末年始(12月28日~1月3日)
 特別整理期間(年間14日以内)

携帯・スマートフォン用サイト

Copyright © 熊本県立図書館 All Rights Reserved.     ©2010熊本県くまモン

 

主催事業

 

肥後っ子いきいき読書環境づくり事業講座

読書の喜びと効用をすべての子どもたちが享受できるよう、子どもの読書環境充実を目指した、子どもの読書に関わる大人のための指導者養成講座です。
学校図書館職員向け、保育園・幼稚園職員及びおはなしボランティア向けの内容で開催しています。

今年度の講座
                 内容             時期  対象
 令和4年度
(2022年度)
 「子どもの育ちとわらべうた」  令和5年(2023年)
   2月20日 (月曜日) 
  公共図書館職員
  保育園・幼稚園職員
  おはなしボランティア等

過去の講座
                 内容 対象
 令和3年度
(2021年度)
 「不自由を自由に変える読みあいのすすめ」         公共図書館職員  
  学校図書館職員
 ※令和3年度から年1回開催
  第1回 第2回
 令和2年度
 (2020年度)

「子どものこころを育てる
 いのちあることば

 ~絵本や昔話がもたらすもの~」

 新型コロナウイルス感染症
 拡大防止のため第2回は実施なし
 令和元年度
 (2019年度)
「絵本のちから、紙芝居のちからに」「好奇心をひろげる本棚に
  サインと配架を工夫しよう」
 平成30年度「見てみよう!やってみよう!
    わくわくパネルシアター」
 「子どもと本をつなぐために」
 平成29年度 「子どもの心に本を届ける
     —アニマシオンの魅力」
 「わらべうた」
 平成28年度 「紙皿シアターワークショップ」 震災のため第2回は実施なし
 平成27年度 「ことばと出会い、絵本を楽しむ」
 平成26年度 「本のお医者さん」 改修工事のため第2回は実施なし
 平成25年度 「わらべうたの力」 「見つける喜び、届ける喜び」
 

熊本県童話発表大会

子どもたちに、おはなしを発表する機会を提供することで、読書意欲や読書力の向上と、豊かな心の育成を図ることを目的として約60年開催してきました熊本県童話発表大会は、第58回大会(令和元年度開催)をもちまして幕を閉じました。
長年にわたり、ご参加いただきましたことに厚く御礼申し上げます。

 
  過去の大会の記録

 令和2年度第59回大会  新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
 令和元年度第58回大会 開催要項 県大会報告
 平成30年度第57回大会 開催要項 県大会報告
 平成29年度第56回大会 開催要項 県大会報告
 平成28年度第55回大会 実施要領 熊本地震のため県大会は実施なし
 平成27年度第54回大会 開催要項 県大会報告
 平成26年度第53回大会 開催要項 県大会報告