熊本県立図書館 / くまもと文学・歴史館  (愛称:温知館)

〒862-8612
熊本市中央区出水2丁目5番1号
TEL :(096)384-5000
FAX :(096)385-4214(総務課・学芸調査課)
        (096)385-2983(情報支援課)

休館日
 火曜日 / 毎月最終金曜日
 年末年始(12月28日~1月3日)
 特別整理期間(年間14日以内)

携帯・スマートフォン用サイト

Copyright © 熊本県立図書館 All Rights Reserved.     ©2010熊本県くまモン

 
県立トップページ > 利用案内> 館内サービス> 有料コピー・写真撮影 

有料コピー・写真撮影

 

有料コピー(複写)

当館の資料に限り、図書館のコピー機を使用して複写をすることができます。

複写を希望される方は、「複写申込み書」にご記入のうえ、カウンター職員までお申し出ください。著作権法第31条で定められた範囲内で複写できます。

また、次の資料については、原則として複写をお断りしています。写真撮影は可能な場合がありますので、カメラをご持参ください。

  • 貴重資料・古文書
  • 製本されている新聞
  • 和書等、資料の形態が複写に適さないもの

コピー料金

 白黒コピー 1枚10円
 カラーコピー 1枚30円
 マイクロフィルム 1コマ30円
※コピー機はコイン式ではありませんので、料金は各階のカウンターでお支払ください。

コピーの注意点
コピー機の設定・操作はご自身で行ってください。
著作権法により、同一箇所を2部以上複写することはできません。
著作権のある資料のコピーは、著作物の2分の1以内とします。
著作物の使用により生じる著作権法上の問題は、申込者がその責任を負うことになります。
ミスコピーは回収いたします。回収分に関して料金は頂きません。

 

郵送複写サービス

郵送複写のお申込み
熊本県立図書館に直接来館できない場合には、資料の複写物を郵送することができます。お近くの図書館を通じても、又、個人でもお申込みできます。
詳細は、郵送複写サービスについてをご確認ください。
 

写真撮影

当館の資料は写真撮影をすることができます。
撮影を希望される方は「写真撮影申込書」にご記入のうえ、カウンター職員までお申し出ください。
※一部、撮影ができない資料がありますのでお申込みの際、カウンター職員にお尋ねください。

撮影台のご案内
第2閲覧室に、撮影台を設置しています。利用をご希望の場合、撮影のお申込み後に職員がご案内します。
 

資料の利用について

コピー・撮影した写真を出版・展示・放映する予定がある場合には、別途資料掲載許可申請書の提出が必要です。
カウンター職員までお尋ねください。