熊本県立図書館 / くまもと文学・歴史館  (愛称:温知館)

〒862-8612
熊本市中央区出水2丁目5番1号
TEL :(096)384-5000
FAX :(096)385-4214(総務課・学芸調査課)
        (096)385-2983(情報支援課)

休館日
 火曜日 / 毎月最終金曜日
 年末年始(12月28日~1月3日)
 特別整理期間(年間14日以内)

携帯・スマートフォン用サイト

Copyright © 熊本県立図書館 All Rights Reserved.     ©2010熊本県くまモン

 
県立トップページ > お知らせ(文学・歴史館) 

文学・歴史館からのお知らせ

お知らせ
12
2023/03/10

令和5年度(2023年度)博物館実習生の募集について

| by 学芸調査課
 くまもと文学・歴史館では、博物館学芸員の資格取得を目指す学生の皆様に対して、博物館実習を行います。
 当館で実習をご希望の方は、「博物館実習」のページをご覧ください。

問合せ先 熊本県立図書館 学芸調査課
電話 096-384-5000(熊本県立図書館代表)

10:00
2022/11/18

【重要】【文歴】令和4年度 特別整理(蔵書点検)に伴う休館のお知らせ

| by 文学・歴史館
 熊本県立図書館、くまもと文学・歴史館では年に一度、蔵書点検や破損資料の修理等、資料の特別整理を行います。
 今年度は、下記の期間を特別整理期間として休館させていただきます。
 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い致します。

【期間】令和4年12月13日(火)~12月20日(火)(8日間)

 なお、くまもと文学・歴史館では、12月21日(水)から展示室2の
収蔵資料データベース、展示室3(マンガコーナー・映像ギャラリー)がご覧いただけます。
 今後のくまもと文学・歴史館の展示会の予定は下記のとおりです。お楽しみに!

 ◆12月24日(土)~
  常設展示
   「文学に見るくまもと」
 ◆令和5年(2023年)1月4日(水)~2月27日(月)

  収蔵品展 アーカイブズに見るくまもと20
   「文学と歴史でたどるくまもとの記憶」

16:40
2022/09/17

【文歴】【9月18日・19日】臨時休館について

| by 文学・歴史館
くまもと文学・歴史館は、台風14号の接近による熊本県立図書館の休館に伴い、令和4年(2022年)9月18日(日)及び9月19日(月)を臨時休館(終日)といたします。
 
 当館をご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
13:45
2022/09/16

【文歴】【9月18日】臨時休館について

| by 学芸調査課


| by 総務課
 くまもと文学・歴史館は、台風14号の接近による熊本県立図書館の休館に伴い、令和4年(2022年)9月18日(日) 終日、臨時休館といたします。
 9月19日(月)の開館については、今後の台風の状況に応じて、後日お知らせします。
 
 当館をご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

17:37
2022/07/20

【文歴】展示室1・2の閉室について

| by 文学・歴史館
くまもと文学・歴史館 展示室1・2は、展示入替作業のため、下記の日程で閉室いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

   記
令和4年(2022年)7月20日(水)~8月4日(木)

次回の展示会:
 企画展
「松本唯一と松本文庫
    ~カルデラに魅せられ、書物を愛した学者~」

くわしくは展示会「今後の予定」ページをご覧ください。

※収蔵資料データベース、展示室3(マンガコーナー・映像ギャラリー)はご覧いただけます。



09:30
2022/03/31

【文歴】くまもと文学・歴史館館報 最新号発行のお知らせ

| by 文学・歴史館
令和3年度(2021年度)のくまもと文学・歴史館の活動をまとめた館報第7号が完成しました。
詳しくは「館報」のページをご覧ください。
09:30
2021/09/19

《終了》【文歴】「没後40年 横溝正史展」解説動画の配信について

| by 文学・歴史館
現在、くまもと文学・歴史館のYoutubeチャンネルで、下記の動画を配信中です。当館所蔵の横溝正史書簡について、分かりやすく解説をしています。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、展示をご覧になれない方も、ぜひご自宅で楽しんでいただければ幸いです。

◆【施設紹介】くまもと文学・歴史館
◆【展示紹介】くまもと文学・歴史館企画展「没後40年 橫溝正史展」※
◆【展示解説①】くまもと文学・歴史館「没後40年 橫溝正史展」※

◆【展示解説②】くまもと文学・歴史館「没後40年 橫溝正史展」※
◆【展示解説③】くまもと文学・歴史館「没後40年 橫溝正史展」※
 ※は9月23日(木)17時まで


くまもと文学・歴史館Youtubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCEYGrWZGdXUDtFJi1rYU5-g
16:00
2021/09/08

《終了》【文歴】「横溝正史展」記念講演会のオンライン開催について

| by 文学・歴史館
8月29日(日)に予定しております下記の講演会については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対面式での開催を中止し、リモート視聴のみとします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

講演会名:企画展「没後40年 横溝正史展」記念講演会
演題:「「愚痴」、「漫談」が伝える創作の舞台裏 ―乾信一郎宛横溝正史書簡の意義」
講師:山口直孝 氏(二松学舎大学文学部教授)

◆変更後の開催形式◆
 リモート視聴のみ

◆リモート視聴の方法◆

 ●Youtubeによる配信(事前申し込み不要、無料)
 ●配信期間:
8月29日(日)13:30~9月23日(木)17:00《終了》


詳しくは、過去のイベント「令和3年度」ページをご覧ください。

15:00
2021/08/18

【文歴】「横溝正史展」関連文学講座の中止について

| by 文学・歴史館
8月9日(日・祝)に予定しておりました文学講座「『 #文豪ストレイドッグス 』でブンガクしよう「新青年」篇」は、9月12日(日)に延期とさせていただいておりましたが、熊本県へのまん延防止等重点措置の適用延長に伴い、開催を中止させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

【講座名】
『文豪ストレイドッグス』でブンガクしよう「新青年」篇
【変更後の措置】
中止(再延期は致しません)

詳しくは、過去の
イベント「令和3年度」ページをご覧ください。
13:00
2021/06/10

【文歴】開館のお知らせ

| by 文学・歴史館

熊本県立図書館、くまもと文学・歴史館は新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月24日(土)から休館しておりましたが、感染防止対策を行いながら6月14日(月)から一部サービスを再開します。

ご利用いただけるサービスの内容の詳細については、「図書館からの連絡ページ」をご覧ください。



14:10
12