くまもと文学・歴史館館長 佐藤信による熊本の古代史をテーマとした連続講演会を下記のとおり開催します。長年、日本古代史研究に取り組んできた館長が最新の研究をもとに熊本の古代史をひもときます。みなさまのご参加をお待ちしています。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、内容を一部変更、または開催しない場合があります。
最新情報はホームページでご確認ください。

講師佐藤 信(さとう まこと)
(くまもと文学・歴史館長、東京大学名誉教授)
◆第1回 6月18日(土)《終了》
「江田船山古墳出土の鉄刀銘文」
◆第2回 8月27日(土)《終了》
「筑紫君磐井の戦いと肥国」
◆第3回 10月29日(土)《終了》
「古代山城鞠智城と列島・東アジア」
◆第4回 2023年1月28日(土)
「肥後守道君と肥後国府」
主催 くまもと文学・歴史館、同友の会、
熊本県立図書館 時間 全4回とも午後1時30分~午後3時
会場 熊本県立図書館3階大研修室
定員 50名(要申込み、先着順)
入場料 無料
★お申込み先★
電話:096-384-5000(県立図書館代表)
※複数回、又は1回のみの申込も可
★オンライン配信★
くまもと文学・歴史館You Tubeチャンネル(申込不要・無料)⇒こちら (配信期間)
第1回 7月1日(金)午後1時30分~8月19日(金)午後4時《終了》
第2回 9月9日(金)午後1時30分~10月28日(金)午後4時《終了》
第3回 11月11日(金)午後1時30分~2023年1月6日(金)午後4時《終了》
第4回 2023年2月10日(金)午後1時30分~3月31日(金)午後4時