熊本県立図書館 / くまもと文学・歴史館  (愛称:温知館)

〒862-8612
熊本市中央区出水2丁目5番1号
TEL :(096)384-5000
FAX :(096)385-4214(総務課・学芸調査課)
        (096)385-2983(情報支援課)

休館日
 火曜日 / 毎月最終金曜日
 年末年始(12月28日~1月3日)
 特別整理期間(年間14日以内)

携帯・スマートフォン用サイト

Copyright © 熊本県立図書館 All Rights Reserved.     ©2010熊本県くまモン

 
県立トップページ > 学校支援のページ> 調べ学習資料の貸出について(相互貸借) 

調べ学習資料の貸出について(相互貸借)

 

相互貸借についてのご案内

学校図書館にある本だけでは、調べ学習に対応できない!県立図書館にある資料を学校の調べ学習をする際に使いたい!という場合、県立図書館と学校図書館間での相互貸借が利用できます。

県内小・中学校、高等学校、特別支援学校の学校図書館に勤務されている方であれば、どなたでも利用できます。
貸出を希望される方で、はじめてご利用の方は県立図書館までお気軽にお問い合わせください。

貸出冊数
1冊を単位として制限はありません。
ただし、子ども室資料に関しては、1テーマあたり10冊までです。
詳しくは「子ども図書室資料の活用について」をご覧ください。
2階資料は、テーマでの冊数制限は設けていません。

貸出期間
 1か月間

貸出方法
貸出は、県立図書館指定の宅配便により行います。返却は、借受者により任意の方法でお願いいたします。
また、県立図書館へ来館されて直接貸出・返却を行うこともできます。

費用負担
貸出は県立図書館の負担、返却は借受者の負担です。


相互貸借申込書はこちら(相互貸借 様式 .xlsx