デジタル画像の閲覧
熊本県立図書館では、「図書館貴重蔵書デジタル化促進事業」により、貴重資料の画像データ化を進めています。
郷土貴重資料のデジタル画像公開
『熊本県公文類纂』や『検地帳』、『肥後藩絵図』など郷土に関わる貴重資料のデジタル画像を、順次公開しています。貴重資料デジタルアーカイブでは約4,000点の画像データが公開されていますが、それ以外にも、熊本県立図書館3階第2閲覧室内限定でご覧いただける画像データがあります。 館内で閲覧できるデータはこちらからご確認ください。 閲覧を希望される場合は、3階第2閲覧室カウンターにてお申し込みください。
熊本医大学長等を歴任された(故)山崎正董(やまさき まさただ)氏が収集した、約2,000タイトルにも及ぶ雑誌創刊号のコレクションです。
現在は資料の保全のために閲覧を制限し、順次デジタル化をすすめております。デジタル化の終了した一部の資料につきましては、当館ホームページの「蔵書検索」より表紙と目次の画像をご覧いただくことができます。
デジタル化資料の閲覧や複写を希望される場合は2階第1閲覧室カウンターにお申し込みください。
詳細については、こちらをご確認ください。