平成28年8月3日(水)~平成30年9月26日(月)
今回、検地帳は熊本藩領飽田郡山室村(熊本市北区)を、相良文書は「戦国大名相良氏に見る父と子」と題して展示。戦国期に球磨・芦北・八代郡を領した相良義滋と義陽が、それぞれ子供を案じた手紙と、義陽最期の和歌を初公開します。また、神風連前夜、明治9年散髪令に関する公文書を初公開。絵図では熊本市の下通・上通の江戸時代をご紹介します。
また、企画展「永遠の乙女達へ 少女雑誌とふろく展」に関連して江戸時代の女子教育の資料を展示。文学分野では、生誕120年を迎えた相良村出身の作家小山勝清を特集します。
展示リスト.pdf