熊本県立図書館 / くまもと文学・歴史館  (愛称:温知館)

〒862-8612
熊本市中央区出水2丁目5番1号
TEL :(096)384-5000
FAX :(096)385-4214(総務課・学芸調査課)
        (096)385-2983(情報支援課)

休館日
 火曜日 / 毎月最終金曜日
 年末年始(12月28日~1月3日)
 特別整理期間(年間14日以内)

携帯・スマートフォン用サイト

Copyright © 熊本県立図書館 All Rights Reserved.     ©2010熊本県くまモン

 
県立トップページ > 学校支援のページ> 子ども図書室の活用について 

子ども図書室の活用について

 
子ども図書室には、子どもたちの読書活動や学習活動、自由研究等に役立つ資料が多数そろっています。いろいろな方法で利用できますので、ぜひご活用ください。
 

楽しい絵本展

絵本の持つ魅力と絵本の世界を楽しんでいただくために、県立図書館で所蔵する絵本について毎年ひとつのテーマを設定して展示を行っています。展示期間終了後には、希望される学校等に貸出も行っています。これまでのテーマや利用方法などの詳細はこちらをご覧ください。
 

相互貸借

学校の授業や調べ学習等で利用するために、子ども図書室の資料を相互貸借で借りることができます。
ただし、学校の単元などによりご利用が集中することがありますので、子ども図書室の資料は、1テーマ10冊以内での貸出とさせていただきます。

相互貸借の貸出期間や利用方法などの詳細は「調べ学習資料の貸出について(相互貸借)」でご確認ください。
 

パスファインダー

調べ学習や自由研究などに役立つテーマを選んで「パスファインダー」を作成しています。パスファインダーのテーマや詳細についてはこちらをご覧ください。
 

特別資料(おはなし会用資料)貸出

おはなし会などで利用していただくために、紙芝居やパネルシアター、ビッグブックなどの特別資料の貸出を行っています。資料リストや利用方法などの詳細はこちらをご覧ください。