※新型コロナウイルスの感染状況によっては、内容を一部変更、または開催しない場合があります。
最新情報はホームページでご確認ください。

◆記念講演会 1(要予約・無料・定員50名・申込み先着順)
演 題:「安永蕗子の歌と人生 ~水のいのちに触れながら」
講 師:松平 盟子(歌人、歌誌『プチ★モンド』代表)
と き:3月26日(土) 午後1時30分~午後3時
ところ:熊本県立図書館3階 大研修室 対面での講演は終了
◆記念講演会 2(要予約・無料・定員50名・申込み先着順)
演 題:「人が育んだ水辺の風景の保護
―水前寺成趣園から江津湖へ―」
講 師:本中 眞(奈良文化財研究所所長)
と き:4月23日(土) 午後1時30分から午後3時
ところ:熊本県立図書館3階 大研修室 対面での講演は終了
◇YouTubeで動画配信
5月9日(月)午後1時~5月23日(月)午後4時《終了》
◆俳句ワークショップ(要予約・無料・定員15名・申込み先着順)
だれでもできる!創作キットで俳句をつくろうin水前寺・江津湖
※小中学生が対象です。小学生の方は、保護者同伴で来てください。
と き:5月1日(日) 午後1時30分~午後3時
ところ:くまもと文学・歴史館 終了
◆ギャラリートーク(無料・申し込み不要)
と き:(1)4月17日(日)午後1時30分~午後2時 終了
(2)5月15日(日)午後1時30分~午後2時 終了
ところ:くまもと文学・歴史館 ロビー集合