デジタルアーカイブトップ
 
貴重資料トップ  特別郷土資料へ  郷土資料    データの利用
 
県立トップページ > 貴重資料デジタルアーカイブ 

貴重資料 デジタルアーカイブ


貴重資料デジタルアーカイブとは、熊本県立図書館が所蔵している古文書や絵図などの貴重資料を、画像で閲覧できるサービスです。
キーワードや資料名からデジタル資料の検索をすることができます。※随時、新しいデジタル資料を追加・更新していく予定です。

資料の簡単な説明はこちらをご覧ください。
 

検索

「特別郷土資料」、「郷土資料」を合わせて検索します。
AND検索はできません。ご了承ください。
 

特別郷土資料

 県立図書館でも特に貴重な資料です。『検地帳』、『熊本県公文類纂』、『相良家文書』、『肥後藩絵図』、『明治郡村図』、『肥後国郷帳』の一部データを公開しています。
 ※特別郷土資料の原本の閲覧をご希望の場合は、
事前に申請が必要です。郷土カウンターへご相談ください。



 

郷土資料

 「家わけ文書」や、古文書の目録、地図などの一部のデータを公開しています。
 ※資料の閲覧をご希望の方は、郷土カウンターで申し込んでください。

 

検索方法について

 貴重資料デジタルアーカイブの検索方法を説明しています。


 

データの利用

 画像データの印刷や二次利用について、説明しています。

 

山崎文庫・雑誌コレクションについて

山崎文庫・雑誌コレクションとは、県立熊本病院婦産科部長、熊本医大学長等を歴任された(故)山崎正董氏より寄贈頂いた雑誌の創刊号のコレクションです。
コレクションの詳細については、こちらをご確認ください。
ホームページで、一部雑誌の表紙・目次をご覧いただけます。
蔵書検索画面の「キーワード」に「山崎文庫デジタル」と入力すると、デジタル資料が検索できます。
複写をご希望される方は、「有料コピー・写真撮影」をご確認後、お申し込みください。