2階第1閲覧室では、6月にあわせて3つのテーマで本の展示を行います。
ぜひご覧ください。
展示1:食育で「生きる力」を育もう~6月は「食育月間」~
6月は「食育月間」と定められ、食育の一層の浸透を図る取り組みやイベントが全国各地で実施されます。
これにちなんで、食品・衛生・栄養・食事に関するマナーや文化・農林水産物の生産・食品ロスなど、食と健康に関する資料を幅広く集め、展示しています。
展示2:音楽で梅雨を愉しむ
梅雨に入り雨が多くなる季節、室内でも楽しめる「音楽」や「音」について、本でも楽しんでみませんか?
また、6月6日は「楽器の日」であることから、楽器について知れる資料や楽器の弾き方が分かる入門書も展示しています。
展示3:くまもと文学・歴史館収蔵品展
アーカイブズに見るくまもと22「文学と歴史でたどるくまもとの記憶」
5月19日からくまもと文学・歴史館で開催されている
収蔵品展『アーカイブズに見るくまもと22「文学と歴史でたどるくまもとの記憶」』にあわせ、第1閲覧室で所蔵する関連資料を紹介します。
くまもと文学・歴史館での展示についてはこちらをご確認ください。
展示資料一覧はこちらからご覧いただけます。
いよいよ、6月3日(土)から寄贈本の受付を開始します。
3日(土)の会場は、熊本県立図書館、熊本市内の各図書館のほか、不知火防災センター、荒尾市立図書館みんなのへや、阿蘇市就業改善センターです。(荒尾市立図書館みんなのへやには、13:30頃『くまモン』が駆けつける予定です!)
(詳しくはこちら:チラシをご覧ください。または、チラシの画像をクリックするとPDFファイルが開きます。)
【熊本県ホームページ】
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/144/173985.html
令和6年春の開館に向けて、建築家の安藤忠雄氏が設計・建築する「こども図書館」の工事が進んでいます。
熊本県では、県民参加型の運営を目指しており、取り組みのひとつとして「こども図書館」へ寄贈する本を受付けます。
お近くの会場で寄贈くださいますようお願いします!!!
(詳しくはこちら:チラシをご覧ください。または、チラシの画像をクリックするとPDFファイルが開きます。)
【熊本県ホームページ】
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/144/173985.html
2階第1閲覧室では、5月にあわせて3つのテーマで本の展示を行います。
ぜひご覧ください。
展示1:読んで楽しむ映画の世界
皆さんは「ゴールデンウィーク」という名称が、映画の興行に由来しているとご存知でしたか?
今回の展示では、映画製作や映画の原作になった作品など、映画に関する本を展示しています。
映画も本も、どちらもぜひお楽しみください。
展示2:5月30日は「ごみゼロの日」
5月30日は「ごみゼロの日」、また、5月30日~6月5日は「ごみ減量・リサイクル推進週間」です。
これにちなんで、ごみ問題やごみの減量に関する資料や美化活動・掃除に関する資料、3Rに関する資料を、SDGsにも絡めて展示しています。
展示3:くまもと文学・歴史館収蔵品展
アーカイブズにみるくまもと21「文学と歴史でたどるくまもとの記憶」
5月8日までくまもと文学・歴史館で開催されている
収蔵品展『アーカイブズに見るくまもと21「文学と歴史でたどるくまもとの記憶」』にあわせ、第1閲覧室で所蔵する関連資料を紹介します。
くまもと文学・歴史館での展示についてはこちらをご確認ください。