2階第1閲覧室では、5月にあわせて3つのテーマで本の展示を行います。
ぜひご覧ください。
展示1:読んで楽しむ映画の世界
皆さんは「ゴールデンウィーク」という名称が、映画の興行に由来しているとご存知でしたか?
今回の展示では、映画製作や映画の原作になった作品など、映画に関する本を展示しています。
映画も本も、どちらもぜひお楽しみください。
展示2:5月30日は「ごみゼロの日」
5月30日は「ごみゼロの日」、また、5月30日~6月5日は「ごみ減量・リサイクル推進週間」です。
これにちなんで、ごみ問題やごみの減量に関する資料や美化活動・掃除に関する資料、3Rに関する資料を、SDGsにも絡めて展示しています。
展示3:くまもと文学・歴史館収蔵品展
アーカイブズにみるくまもと21「文学と歴史でたどるくまもとの記憶」
5月8日までくまもと文学・歴史館で開催されている
収蔵品展『アーカイブズに見るくまもと21「文学と歴史でたどるくまもとの記憶」』にあわせ、第1閲覧室で所蔵する関連資料を紹介します。
くまもと文学・歴史館での展示についてはこちらをご確認ください。
↑ 公益社団法人 読書推進運動協議会ホームページのリンクです。
展示中の絵本は貸出もできます。
②「本が大好き!」
本や読書が好きな登場人物が出てくる物語や絵本を展示します。
展示期間:2022年4月22日(土)~5月15日(月)
展示場所:1階 子ども図書室
詳しくはこちらのリンク:「子ども図書室今月の展示」をご覧ください。
子ども向けはこちらのリンク:「子どものページ 子ども図書室今月のてんじ」をご覧ください。
この他にも、子ども図書室の中でさまざまなミニコーナー展示を行っています。
(2)おはなし会
①土曜おはなし会
期日:令和5年(2023年)4月22日(土) 14時~14時20分
対象:幼児、小学生
②赤ちゃんのおはなし会「よちよちあんよ」
期日:令和5年(2023年)5月11日(木) 11時~11時20分
対象:1~2歳
場所:熊本県立図書館 1階子ども図書室 おはなしコーナー(当日先着6組)
詳しくはこちらのリンク:「今月のおはなし会・イベント」のページをご覧ください。
子ども向けはこちらのリンク:「おはなし会・イベント」のページをご覧ください。
(3)プレゼント企画「こいのぼりとぺろぺろキャンディしおりをプレゼント!」
期間中に、子ども図書室の本を借りられた方に「こいのぼり」か「ぺろぺろキャンディ」のしおりを
プレゼントします。お楽しみに♪
配布期間:令和5年(2023年)4月22日(土)~5月15日(月)