図書館からのお知らせ

お知らせ

2月2階第1閲覧室の展示について

2階第1閲覧室では、2月にあわせて3つのテーマで本の展示を行います。ぜひ手にとってご覧ください。
もちろん貸出もできます。


展示1:バレンタインデーにあわせて
2月14日のバレンタインデーにあわせて「チョコレート」をキーワードに資料の展示をしています。
チョコレートを使ったお菓子のレシピや、栄養価・商品開発・原材料の輸入に関する資料など、
チョコレートについて知ることができる資料を集めています。

また、バレンタインデーの歴史や、ラッピング等ギフトに関する資料も、あわせて展示しています。


展示1

展示2:くまもと文学・歴史館企画展「海と空のあいだに-石牟礼道子の文学世界-」にあわせて
1月に引き続き、くまもと文学・歴史館で1月21日から行われている、
企画展「海と空のあいだに-石牟礼道子の文学世界-」にあわせて、
石牟礼道子の著書や、水俣病を中心とした環境問題に関連する
資料を展示しています。

展示2

展示3:2月最終日は、Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日)
Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日)は、希少・難治性疾患の患者の生活の質の向上と、
こうした疾患の認知度の向上を目指して、2008年にスウェーデンで始まった活動です

日本でも、この活動の趣旨に賛同し、2010年から毎年2月最終日にイベントが開催されています。
これにあわせ、希少・難治性疾患の資料や、闘病記、ホスピス・緩和ケア等に関する資料を展示しています。

展示3

展示資料の詳細は、
こちらのリンク:「テーマ一覧」 でご確認ください。

県立図書館における自動販売機の設置事業者の公募のお知らせ

県立図書館における自動販売機について、設置事業者を公募します。

設置を希望される方は、募集要項等をダウンロードし内容をご確認のうえ、必要書類を熊本県立図書館まで提出して下さい。

・貸付期間  令和3年(2021年)4月1日から令和6年(2024年)3月31日まで
・申込期限  令和3年(2021年)3月3日(水曜日)午後5時まで
  
※郵送の場合、当日必着
・申込先  熊本県立図書館 総務課

     募集要項.pdf
     公募物件説明書.pdf
  申込書等様式(第1号~3号).rtf 
  図面1:施設位置図、平面図.pdf
  図面2 設置場所.pdf

 【
問い合わせ先】

  熊本県立図書館 総務課 担当:有馬
     電話 096-384-5000

 


編集 | 削除

2月子ども図書室展示について

1階子ども図書室では、2月にあわせて絵本の展示を行います。
詳しくはこちらのリンク:「子ども図書室今月の展示」をご覧ください。
子ども向けはこちらのリンク:「子どものページ 子ども図書室今月のてんじ」をご覧ください。
この他にも、子ども図書室の中でさまざまなミニコーナー展示を行っています。

! 令和3年度会計年度任用職員採用を募集します

 令和3年度(2021年度)熊本県立図書館の会計年度任用職員を募集します。
※このページは概要だけを記載していますので、お申込みの際は必ず添付の「試験案内」をお読みください。

職種①図書館及び文学・歴史館業務        6名程度
職種②古文書等整理業務                       1名程度
職種③カウンター補助業務                      3名程度


申込期間
令和3年(2021年)1月29日(金)~2月12日(金) (当日消印有効)

試験日
職種①図書館及び文学・歴史館業務
令和3年(2021年)2月20日(土)

職種②古文書等整理業務 職種③カウンター補助業務
令和3年(2021年)2月21日(日)

◎ 問い合わせ先
  〒862-8612   熊本市中央区出水2丁目5-1
          熊本県立図書館 総務課
          電話(096)384-5000
※土・日・祝日及び毎週火曜日は、電話等の問い合わせはできません。

添付1:熊本県立図書館令和3年度会計年度任用職員試験案内.pdf
添付2:令和3年度試験申込書様式.pdf

内藤濯(あろう)記念コーナーについて

『星の王子さま』の翻訳家として著名な内藤濯(あろう)氏のご遺族より、ご寄付を頂きました。
故・内藤氏にちなみ、フランスを中心に外国の
物語、絵本、洋書、おはなし会用の紙芝居やビッグブックを揃えました。
 特に、フランス生まれで日本でも人気の高い絵本「リサとガスパール」、「ペネロペ」、「バーバパパ」シリーズなどは原書もあります。フランス語を学んでいる初心者の方にも利用できる本です。
是非、手に取ってご覧ください。