図書館からのお知らせ

お知らせ

1ツ星 【重要】特別窓口の対応時間等の変更について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため特別窓口での受取時間を当面の間以下の通り短縮いたします。

 

【特別窓口での受取時間】

 

現在   9:30 ~ 17:00(月、水~日)

 

  変更後  418日より

12:00 ~ 16:00(月、水~金)

         ※ 土、日は特別窓口をお休みします。

  

  4月18日(土)特別窓口はお休みします。

  4月19日(日)特別窓口はお休みします。

  4月20日(月)より 12:00 ~ 16:00

 

なお、電話、メール、FAX、郵送でのお問い合わせについては

従来通り930から1700まで対応します。

(火曜日と毎月最終金曜日は定期休館日のため対応ができません。)

 

臨時休館中の貸出について
詳しくは リンク : 
臨時休館中の図書の貸出について  をご覧ください。

1ツ星 【お知らせ】臨時休館中のサービスについて

熊本県立図書館、くまもと文学・歴史館は新型コロナウイルス感染拡大防止のため当面の間休館しております。

現在貸出中で返却期限が過ぎている資料につきましては、そのままお持ちになり、開館後にご返却くださって構いません。(返却ポストのご利用もできます。)

 

また、臨時休館中に、熊本県立図書館では以下の業務を行います。

 

1 臨時休館中の図書等の貸出

3/19(木)より、インターネットや電話を通じて事前に予約された資料の貸出を行います。開館中は貸出中の資料のみの予約が可能でしたが、臨時休館中は館内で貸出可能な資料はすべて対象となります。
 予約のお申し込みはホームページの「マイライブラリ」、電話、FAX、メールで受け付けます。

お受取りは感染拡大防止のため、特別窓口(県立図書館駐輪場横の施設)にて貸出を行います。
 貸出冊数は10冊までですが、貸出期間は臨時休館中のみ1か月間に変更いたします。

詳しくは リンク : 臨時休館中の図書の貸出について をご覧ください。

 

2 宅配貸出

   臨時休館中は宅配で資料貸出を行います。御利用には往復の送料が必要です。

貸出冊数は10冊以内、貸出期間は宅配に要する期間(図書館より発送→お手元へ到着→図書館へ返却)を含めて1か月です。

  詳しくは リンク : 宅配貸出(利用の仕方) をご覧ください。

 

 3 新規貸出カードの申し込み(郵送)

    郵送にて受け付けます。 

詳しくは、リンク: 新規貸出カードの申し込みについて をご覧ください。

 

以下の業務はこれまで通り行っています。  

     〇 レファレンス(郵送、電話、メールFAXでの受付)

     〇 障がいのある方への郵送貸出サービス

     〇 郵送による資料の複写サービス(有料)

受付時間 月、水~日 9:30 ~ 17:00

(火曜日は定期休館日ですので対応できません。)

1ツ星 【重要】臨時休館の延長について


新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の観点から、3月31日(火)まで臨時休館としておりますが、引き続き当面の間、臨時休館を延長いたします。
なお、開館については決まり次第お知らせします。

臨時休館期間中のサービスについては、
 
【お知らせ】臨時休館期間中のサービスについて をご覧下さい。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

国立国会図書館より「御礼状」をいただきました

 熊本県立図書館は、国立国会図書館が運営する「レファレンス協同データベース」に参加し、
令和2年(2020年)3月現在、191件の事例を公開しています。

 平成31年1月から令和元年12月の1年間に、101件の事例を公開し、22,500件のアクセスをいただいた実績から、
その貢献を認められ「御礼状」をいただきました。

 これからも利用者の皆さまの「調べもの・探しもの」のお手伝いをいたしますので、
どうぞお気軽にカウンターへ声をかけてください。