図書館からのお知らせ

お知らせ

令和3年度末のインターネット予約資料の発送・返却について

熊本市以外の公共図書館で予約資料を受け取られる方へ】

年度末の手続きのため、令和4年(2022年)3月23日(水)以降に予約された資料については、
4月1日(金)以降に準備のできたものから随時発送いたします。お知らせのメールが届くまでしばらく
お待ちください。

また、21日(月)以降に熊本市以外の公共図書館で返却された資料について、
返却処理まで時間がかかるため、受取館に返却された後もMyライブラリの表示が「貸出中」の状態が
しばらく続きます。10冊借りられていた場合は、県立図書館にて新たな資料の貸出ができません。
 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

なお、熊本県立図書館受け取りの場合と、熊本市内の図書館等受取の場合は通常通り発送・返却を行います。

【報告】御船小学校図書館見学

3月9日(水)御船小学校2年生の皆さんが図書館見学にいらっしゃいました。
各階に分かれて見学をしましたが、本がたくさんあることに驚いていたり、面白そうな本を見つけたりと楽しい時間を過ごせたようです。
後日お礼のお手紙もいただいてとてもうれしくおもいました。
熊本県立図書館では、感染防止対策を徹底しながら、図書館見学に対応しております。お気軽にお尋ねください。

【報告】インターンシップだより(県立大)

3月9日(水)~3月11日(金)にかけて、熊本県立大学から3名のインターンシップを受け入れました。それぞれ一日ずつ交替で、1階、2階、3階に分かれて業務体験を行いました。
1日目より、積極的に業務に取り組む姿勢が見られ、学ぶ意欲を感じました。この三日間で学んだことが、進路決定の一助となっていれば幸いです。
熊本県立図書館では、感染防止対策を徹底しながら、見学やインターンシップの対応を行っております。ご希望の際にはお電話かメールでお尋ねください。

【注意】メール添付書類の様式について

セキュリティ対策のため、当館宛にメールで添付資料を送る際に、旧式のOfficeで作成したファイル拡張子(xls.doc.ppt)のファイルが受け取れなくなります。

現在お持ちの様式等の拡張子が
 旧式【xls.   doc.  ppt】   のものに関しましては、
新様式【xlsx.docx.pptx】  に変更するか、再度、
様式をダウンロードしていただきご利用ください。

※ホームページ上でダウンロードできる様式は新様式に変更しております。

3階第2閲覧室の展示について

3階第2閲覧室の展示コーナーを紹介します。

展示:第43回熊日出版文化賞及び候補作品


3階第2閲覧室では、令和4年2月17日に決定した「熊日出版文化賞」3点と、自費出版作品に贈られる「マイブック賞」1点、及びその候補作品14点を展示しています。
今回の「熊日出版文化賞」は、2021年に刊行された熊本県内の個人・団体の著作、約110点の中から選ばれました。
ぜひ手に取ってご覧ください。

受賞作品
★熊日出版文化賞
『家老の忠義 
大名細川家存続の秘訣』 林 千寿/著  吉川弘文館
『流域治水がひらく川と人との関係』2020年球磨川水害の経験に学ぶ  嘉田 由紀子/編著  農文協
『熊本橋紀行』 﨑元 達郎・福島 通安/著  熊本日日新聞社
★マイブック賞
『ORIHA 
渡邊義紘作品集』 渡邊 仁子/発行