熊本県立図書館では、来館者の皆様の声をお聴きするため、利用者アンケートを始めました。
今回のアンケートは、熊本県立図書館の利用者の皆様の実態や当館における図書館サービス等についての利用者の意識や満足度等を調査することにより、今後の図書館サービス等の見直しの参考とするための大切な資料となります。
来館された際には、ぜひアンケートにご協力くださいますようお願いします。
また、メール、FAXでのアンケートの回答もお待ちしています。
下のリンクより様式をダウンロードし、ご記入のうえ、メールまたはFAXでご返送ください。1月中旬まで回収する予定です。
メールアドレス:tyousa@library.pref.kumamoto.jp
FAX: (096)385-2983
リンク:r2利用者アンケート.xlsx (Excelファイル)
r2利用者アンケート.pdf (PDFファイル)
令和2年(2020年)8月8日(土)より、
芦北町地域活性化センター内に開設してきました「芦北町臨時図書館」は、
〈新しい芦北町立図書館〉の開設準備が始まるため、下記の通り閉館いたします。
なお、「芦北町臨時図書館」で貸出中の資料は、11月29日(日)15時までに
ご返却いただくか、後日、芦北町総合コミュニティセンター内に開館予定の
〈新しい芦北町立図書館〉にご返却ください。
記
●閉館日時 : 令和2年(2020年)11月29日(日)15時
●返却場所 : 11月29日(日)15時まで「芦北町臨時図書館」
それ以降〈新しい芦北町立図書館〉※芦北町総合コミュニティセンター内
熊本県立図書館の開館時間変更に伴い、 10月からビジネス支援「起業・経営無料相談会」の時間を変更します。 相談の時間は、当面の間下記の通りとします。ご確認ください。 相談を希望される方は前日までにご予約ください。 なお、相談時間に空きがある場合には、当日の申し込みもできます。 ご不明な点がありましたら、職員までお尋ねください。
【時間】
① 11:00~12:40
② 12:40~14:20
③ 14:20~16:00
※詳しくはこちらのリンク:「ビジネス支援について」をご覧ください。
熊本県立図書館、くまもと文学・歴史館は新型コロナウイルス感染症防止対策の消毒作業等のため、
閉館時間を15時30分としていましたが、これまでどおり消毒作業を徹底した上で、
9月11日(金)から、開館時間を下記のとおり変更します。
記
1 開館時間
9時30分~17時
※月曜日、水曜日~日曜日、祝日
(火曜日と毎月の最終金曜日は定期休館日です)
2 その他
消毒作業等感染防止対策は継続します。
入館の際、以下の御協力をお願いします。
・ヘルスチェックシートの記入
・検温
・マスク着用